Google公式【WordPress用AdSenseプラグインのサポートが終了】。QuickStartを使わず、広告のコードを直に貼り付けることにした

最近、モリコログを読んだよ、とお声をかけて頂くことが多くなり、もちろんモチベーション上がるけれど、「さあ、次何書こうか。。。」と変に考えあぐねてしまい(誰もそこまで求めてないのは承知だけど)、なかなか書き出せず今にいたります。。

一つ書いたら、そのあとは時間を許す限り、いくつでも書けちゃうのだけど、何事も「最初の一歩」が難しい。

というわけで、久しぶりに書くわりに、起業ネタでも夫ネタでもお出がけネタでもない、ブログの広告表示について(地味!)をメモ代わりに書きます。

—–

WordPress用AdSenseプラグインのサポートが終了

突然ですが、このモリコログに限らず、あなたが普段何気なく見ているブログやニュースサイトの多分9割以上に、Googleの広告が表示されています。
もちろん、女性のプチ起業家がよく使われているアメブロにも知らないうちにアメブロ側の設定でGoogleの広告が貼り付けられています。

このGoogleの広告を、「Google AdSense」といって、自分が管理しているブログにGoogleの広告を出すことで、収益が上がる仕組みです。
ブログのビュー数(閲覧数)が多いほど、ブログを書いている人にお金が入ります。(少しではありますが、このブログにも収益があります)

アメブロでブログを書いている人は、「ブログで収益なんて無いわっ!」と思われるかもしれませんが、ブログを書いているあなたではなく、アメブロを運営するサイバーエージェント側には広告の収益が入っています。

日本のみならず、世界中のブロガーが使っているWordPressをこのモリコログでも使っており、WordPressに超簡単にgoogleの広告を挿入できる【Google AdSense】というプラグイン(googleの広告自体が「google adsense」というのでややこしいですが。。)が、5月にサポートが終了すると今年の3月に通知が来ました。

私もこの超簡単&便利なプラグインを使っていたので、5月までって2ケ月しかない、収益がゼロになったらどうしようなどどとオロオロとしていたわけですが、通知の内容をよく見ると、

  • 2017年5月に【Google AdSense】のプラグインのサポートは終わっても、広告の配置変更が出来なくなるだけで、収益には関係ない
  • 【Google AdSense】の変わりに、【Quick Start】というGoogle公式のプラグインが出るので、それを使えば簡単

とのこと。

プラグインのQuickStartを使わず、直打ちにした理由

QuickStartを使う気まんまんだったわけですが、どうも調べると、Google AdSenseからQuickStartに乗り換えようとした場合、レイアウトが崩れたり思ったところに広告が表示されないという記事をちらほら見つけました。

おそらく、ブログのデザインを独自でカスタマイズしたりしていると、プラグインが自動的にはくコードと干渉してレイアウトが崩れてしまうのだろう。
モリコログも、ちょこちょこ後付けで独自でカスタマイズしているので、多いにその影響が出るかもしれないと考えました。

それに、自分の思うところに広告を出したいというのもありました。
確かにGoogle AdSenseのプラグインでもある程度は自分の思うようには広告出せるのですが、とくに記事内は、自分の思ったところには出なかったし、広告の掲載個数の制限もありました。
少し前までは広告は1ページに確か4個までとGoogleにルールで決められていましたが、現在では邪魔にならない程度なら1ページ内にいくつでも広告を表示しても良くなりました。

なので、ちょっと面倒かもしれないけど、直打ちにすることしました(広告のソースをブログ内に入れるという意味)。

下記のサイトに、詳しく書かれていますので良ければどうぞ。

直打ちに要した時間は、2時間程度

重い腰をあげて、モリコログ運用当時から使ってきたGoogle AdSenseのプラグインを外して、広告の挿入を直打ちするのにかかった時間は、レイアウト調整も含め、およそ2時感程度で済みました。
詳しい人なら、多分30分とかで終わる作業かも。。

今回やった作業の流れとしては、

  • 1.WordPressのバックアップをとる
  • 2.WordPresssの管理画面にログインし、プラグイン【Google AdSense】を無効にする
  • 3.Google AdSenseの管理画面にログインし、広告ユニットから「新しい広告ユニット」を作成し、コードをコピーしておく。
  • 4.WordPressの管理画面→[外観]→[テーマの編集]から、下記のテンプレートの広告を表示したい部分にコピーしておいたソースをペースト。

    header.php
    sidebar.php
    footer.php
    single.php
    page.php

  • 5.広告が表示するまで少し待つ
  • 6.広告が表示されて、レイアウトなど調整必要なら修正

この時注意して欲しいのが、広告のコードを挿入すればすぐにブログに広告が表示されるわけではなく、広告があるはずのところは真っ白になります。
ソースが正しければ、1,2時間あれば広告が表示される(うちの場合)ので、少しお待ちください。

広告が表示されないと焦りますが(私も焦ってググりました)、そういうものらしいので、他の作業をしているうちに広告が表示されるはずです。

まとめ

はじめは、ブログ開始から使っていたGoogle AdSenseのプラグインを無効にすることがとても怖かったですが、少し時間を作って集中すると、それほど時間をかけずに広告を好きなところに好きなように表示できるようになりました。
そのおかげか、ブログの収益も1.2倍くらいに上がっています(もともと微々たる収益なのでたいした金額では無いのですが)。

こんな弱小ブログでも、読んでいただけて声をかけてもらったりするようになり、ブログをやっていて良かったなと思います。
とりあえず、今は120個ほどの記事なので、年内には倍くらいにはしていきたいです(ブロガーにしたらかなり低い目標設定です)。

ブログ運営は、「好きなことを収益にする」や空き時間の「副業」のにもってこいだと思います。
なかなか大きい金額になるのは難しいですが、気軽にはじめられるし、元手もかからないので興味のある方はやってみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

気軽にフォローしてください♪