旦那が会社員生活に別れを告げて、1年3ケ月が経った。
つまり、それだけ旦那は自宅にほぼずっといる。
うちは夫婦とも自宅でWEB制作の仕事をしているので、家事も仕事も分担しなければならない。
仕事については、お互いできる分野がはっきり分かれているので、特に問題は無いのだが、家事となるとやはり分担でイライラが募る事がある。
もともと、旦那は子供の面倒はよく見るし家事もやる方だと思う。
以前と比べると随分と料理のレパートリーも増えて、洗濯物やお風呂洗いも毎日きっちりしてくれる。
子供の宿題も見てくれるし、朝ご飯の準備も簡単なものだけどしてくれる。とても助かっている。
ただ、なぜかキッチン周りの片付けや、未だに毎度中途半端になるのだ。
何度言っても、キッチン周りについては、なかなか自分からはしてくれないし(特に晩ご飯の片付け)、頼むたびに軽く押し付け合いのような感じになる。
一応、基本的には私がやるようにはしているけど、子供のタイミングや仕事の度合いによって、やって欲しい時もある。
旦那に晩御飯の後の片付けを頼むと、
- テーブルが拭かれていない
- 麦茶がなくなっているのに、湧かしていない。もしくは、冷蔵庫に入れてくれていない。
- コンロまわりが拭かれていない
- なぜかお鍋はピカピカなのに、蓋を洗うのをいつも忘れている
- 子供の水筒を洗っていない
- 布巾を広げていないので、臭くなる
- 食洗機の中身を出して食器棚に直して欲しいのに、ほったらかし
- 翌朝のご飯の支度がしやすい状態にしていて欲しい(キッチン台は片付けておいて欲しい)けど、そこまで頼める状態ではない
思いつくことを書くと、ざっとこんな感じになる。
きっと、上記は主婦なら無意識にやっていることなのかもしれない。
でも、これらが終わっていない状態で「今日の家事は全て終わった」という顔で、テレビをのんびり見られていると、ムキーッ!!となってしまう。
別に、完全なるフィフティフィフティーで家事を任せようとは思ってない。
でも旦那を見ていると「そのスキマ時間があれば、あれもこれもできるやん!」って思ってしまう。
会社員でほとんど土日しか家にいないのなら、家事にそこまでの遂行度を求めるわけにはいかないのだけど、ずっと家にいるし、私も仕事を家でしなければならない。(まだ1歳の子供を見つつ。慣らし保育中なのでまだ午前中に帰宅する。)
腹が立って言い合っても仕方が無いので、私になりに以下の順番で考察してみる。
1.なぜこうなるのか(晩ご飯の片付けが中途半端なのか)?
2.なぜ伝わらないのか?
3.私の言い方が悪いのか?
4.そもそも、これは頼むべきことでは無いのか?
5.解決の糸口は?
↓
↓
↓
1.なぜこうなるのか(晩ご飯の片付けが中途半端なのか)?
おそらく、旦那は「食器を洗う」ことだけを「片付け」と思っている。
キッチン周りが汚れていても、布巾が臭くなっても明日から無くなるであろう麦茶については気にならないし気にとまらない。
きっと、明日子供の水筒に麦茶を入れようとする時、麦茶が無いことを気づくのだろう。
2.なぜ伝わらないのか?
おそらく、中途半端だとは思っていなくて、重要なことだと思っていない。
私は仕事を再開するとき、家が一通り片付いていないと落ち着かない。
1歳の子の寝付き時は何度も起きるので、起きるんじゃないかと思いながら仕事と家事をするのは本当にストレスを感じる。
旦那は家が片付いていなくても、いつか知らないうちに片付くんだと思っているように思える。
で、私が片付けてしまうので、結果、旦那に伝わっていない。
3.私の言い方が悪いのか?
「言わなくてもこれくらいわかるだろう」という気持ちがどこかにあって、でもやっぱり伝わっていないので、私が旦那に不満を言う時はかなり爆発しているか、嫌味に言うことが多い。
これは私が悪い。
昔に書いた流し台横の壁の「片付けリスト」も景色と一体化されてしまっているので、もっと大きく書き直した方が良いかもしれない(この当時からこの中途半端な片付けにイライラしていたのだろう)。
でも、「しなければならない」となると旦那の昭和生まれのプライド?もあるので、この辺りの押し引きを考える必要がある。
4.そもそも、これは頼むべきことでは無いのか?
頼むより、やってしまった方がストレスが溜まらないのでは?と考える事もあるけど、ここで良い嫁を頑張ってしまうと、どこかでとんでもなく爆発してしまい兼ねないので、やはりやってもらう方向を考えよう。
5.解決の糸口は?
旦那は、理論的に物事を考えるので、なぜそれらの作業が今必要なのか「意図」を論理的に落ち着いて伝えると良いかもしれない。
晩ご飯時は忙しいので、できれば天気の良い午前中とかに伝えるといいかもしれない。
あとは、夜遅くになればなるほどイライラは募るので、21時には片付けを全て終わらせると決めてしまって、もし片付いていない場合は、どちらかが子供を見て、どちらかが片付けるというルールにする。
だいたい、眠くなると1歳の息子は私に引っ付いてきて旦那じゃ世話を見きれなくなるので、それまでに段取りよく片付けようという気持ちになるかもしれない。
思ったより長文になってしまった。
自分でイライラを治めるための文章でした。爆発する前に、なぜそれをする必要があるか落ち着いて頼むというこをが大切なのだと書きながら改めて思いました。
なお、このブログは、旦那の中途半端な片付けを黙ってきちんと終わらせた後に書きました。
良ければこちらの記事もどうぞ。